エクスカーションティピー レビュー
思い出話しになりますが、初めてのテントは
三角テントでした、ツーポールかな?
朝起きると、テント自体が倒壊し、顔を覆い息苦しさで起きたのは、いい思い出です
今回、うるまさんとキャンプをするに至り
十数年振りのテント購入でしたので
ちょっとした、レビューでもしようと思います

コールマン、エクスカーションティピー
これまで、ドームテントは何幕か所持した経験が
有りましたので、初のワンポールテントです
ワンポールテントのジャンルですが、実際は
ツーポールです(^_^;)前室の為のポールですね
設営はドームテントの経験があればスムーズと
思いますが、最低10本のペグ打ちが有りますので
ノーペグ状態なら、ドーム型と変わらないかも?
グランドシートの上にインナーテントを広げ

純正のグランドシートは、かなり小さめです
一点仮止めして、最後にペグに掛ける方が楽です

六角にペグ打ちし、前室ポールの基礎にペグ打ち
その後、グランドシートを全てのペグに掛けます
メインポールを立てると

完成間近(*´∀`) メインポール立てる時のワクワクが、まれりさんは好きです
フライシートを被せて、前後室のペグ打ちして
出来上がり(*´ー`*) お疲れ様でした

この後、ガイドロープを張りますが、強風でも
なければ、このままで大丈夫みたいです
前後出入り口と下段のベンチレーター

センターポールが慣れないと邪魔です(^_^;)

上下段のベンチレーターで、通気性は良いです

前室は残念ながらこの位ですが、雨避けには十分

シングルサイズエアマットを入れて、こんな感じ
ベット入れるとお二人用かな?
現在、うるまさんと二人キャンプですが
お連れ様も参戦すると、少し手狭かもしれません
テント=寝る場所、タープ=居間のタープが
有りませんので、タープ購入後は余裕もでると
思います
まれりさん的には、良い買い物でした

ワンポールテントは、何故かワクワクするのです
(*´ー`*)
三角テントでした、ツーポールかな?
朝起きると、テント自体が倒壊し、顔を覆い息苦しさで起きたのは、いい思い出です
今回、うるまさんとキャンプをするに至り
十数年振りのテント購入でしたので
ちょっとした、レビューでもしようと思います

コールマン、エクスカーションティピー
これまで、ドームテントは何幕か所持した経験が
有りましたので、初のワンポールテントです
ワンポールテントのジャンルですが、実際は
ツーポールです(^_^;)前室の為のポールですね
設営はドームテントの経験があればスムーズと
思いますが、最低10本のペグ打ちが有りますので
ノーペグ状態なら、ドーム型と変わらないかも?
グランドシートの上にインナーテントを広げ

純正のグランドシートは、かなり小さめです
一点仮止めして、最後にペグに掛ける方が楽です

六角にペグ打ちし、前室ポールの基礎にペグ打ち
その後、グランドシートを全てのペグに掛けます
メインポールを立てると

完成間近(*´∀`) メインポール立てる時のワクワクが、まれりさんは好きです
フライシートを被せて、前後室のペグ打ちして
出来上がり(*´ー`*) お疲れ様でした

この後、ガイドロープを張りますが、強風でも
なければ、このままで大丈夫みたいです
前後出入り口と下段のベンチレーター

センターポールが慣れないと邪魔です(^_^;)

上下段のベンチレーターで、通気性は良いです

前室は残念ながらこの位ですが、雨避けには十分

シングルサイズエアマットを入れて、こんな感じ
ベット入れるとお二人用かな?
現在、うるまさんと二人キャンプですが
お連れ様も参戦すると、少し手狭かもしれません
テント=寝る場所、タープ=居間のタープが
有りませんので、タープ購入後は余裕もでると
思います
まれりさん的には、良い買い物でした

ワンポールテントは、何故かワクワクするのです
(*´ー`*)